お星さまリース

飾ってかわいい、開けてうれしい、星の形のお菓子入りリースです。お子さんが喜ぶこと間違いなし!プレゼントにもお薦めです。

用意するもの

- 材料 -

  • デザインペーパーを普通紙A4サイズに印刷し、4分の1にカットしたもの 5枚
  • お好みのお菓子

- 道具 -

  • はさみ
  • のり

- 作る前に -

  • ・デザインペーパーはあらかじめ普通紙A4サイズに印刷し、4分の1に切っておいてください。
  • ・デザインペーパーはスマホアプリ「Epson Creative Print」から印刷できます。
     プリンター本体からも印刷できます。

この記事で使っている柄

柄をクリックして印刷してみよう!

すべての柄はこちら »

作ってみよう

1まず、部品となる三角形の袋を作ります。
デザインペーパーを横置きにし中央で1㎝重なるように両側から折って、のりで貼り合わせます。下から1㎝幅で2回折り上げ、のりで貼って袋状にします。
    2袋の口を開き、両側の折り目どうしを合わせるようにして口を閉じます。口を1㎝ほど折ったら、部品の完成です。
      3同じ部品を5つ作ります。底の部分を内側にして星の形に並べ、端どうしをのりで貼り合わせて組み立てます。
        4重くなりすぎないよう、お菓子の大きさや量に注意してください。
          5口を折って閉じたら、折った方向とは反対側に両端を折り返します。こうすると口が開きにくくなります。
            6はさみで切り込みを入れて小さな穴をあけ、紐を通したら完成!
              7部品の数を増やせば、様々な形や大きさの星が作れます。(写真左)
              全体が重くなるときは、裏から紙を貼って補強してください。(写真右)

                作者紹介

                作者:こくぼまいか

                クラフトプロジェクト「キルオルハル」のプランナー。

                武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒。

                2013年に活動を開始し、文具や雑貨のセールスプロモーション、書籍やWEBサイトのクラフトレシピ制作に携わる。子ども向けテーマパークでの経験を生かし、商業施設などでの大型ワークショップイベントを多数開催。年齢問わず楽しめる“つくりかた”と“体験”を提供しつづけている。

                作者ホームページ

                Instagram

                おすすめ記事