名刺を「簡単に・時間をかけずに・少ない枚数から」作成したい方におすすめ!
エプソンのプリンターとスマホアプリ「Epson 名刺プリント」を使って、自分で名刺を手作りする方法をご紹介します。
名刺だけでなく、お洒落なショップカードやメッセージカード、アクセサリー台紙も作れるので、ハンドメイド作家さんにもおすすめしたいアプリです。
急に名刺が必要になったときに、印刷業者に依頼したり、納期まで待ったりしている時間がない!そんな時でも、スマホとエプソンのプリンターがあればすぐに作成できるのが良いところ。
名刺に記載している内容を少し変更したい、いろんなデザインを作りたいといった場合も、手軽にデザインの変更が出来て好きな枚数だけ印刷することが出来ます。
「Epson名刺プリント」は、名刺はもちろん、メッセージカードやアクセサリー台紙などのカードアイテムが作成できる、エプソンプリンター専用のスマホアプリです。「背景」「フレーム」「スタンプ」「写真」「文字」を組み合わせて、簡単にオリジナルのカードが作れます。 手軽に作りたい方は背景/フレームを選んで文字を入れるだけ。こだわりたい方は、素材を組み合わせてオリジナルデザインを作ることも可能です。
Epson Card Print
You can download the app from the App Store by Apple Inc. or from Google Play by Google Inc.
すべて無料で使える背景/フレームが380種類以上、スタンプは190種類以上!お洒落で可愛いデザインが豊富です。ビジネス向けのシンプルなテンプレート素材も揃っています。
背景/フレーム
スタンプ
フォント
オリジナルのメッセージカードも作れるので、手書きが苦手、たくさん配りたい方におすすめ。 他にもシンプルなフレームスタンプでハンドメイドのアクセサリー台紙を作ったり、お店の写真を入れてショップカードにしたり・・・。 スタンプのフレームもあるので、スタンプカードも作れます。
A4サイズの用紙いっぱいに名刺のデザインを並べる「A4割り付け機能」を搭載。名刺サイズ用紙だけでなく、A4用紙にも印刷出来ます。 あらかじめ名刺サイズに切れ目が入っている専用のA4サイズ用紙を使えば、ハサミでカットする手間もなく楽に作れますよ。
名刺サイズに切れ目が入っている専用用紙が無くても大丈夫。アプリの設定で、ワンタッチで切り取り線も表示できるので、お好みのA4用紙に印刷して、切り取り線に沿ってカットすれば、いろんな種類の紙でカードが作成できます。
プリンターによってはA4サイズか名刺サイズのどちらかしか印刷できない場合があります。印刷できる用紙サイズについては、プリンターの仕様をご確認ください。
|
|
|
カードいっぱいに写真を配置しフレームや文字を重ねれば、写真をメインにしたお洒落なデザインに仕上がります。
枠のスタンプはメッセージやアクセサリー台紙、写真の枠として配置すると可愛いです。線のスタンプは上下に配置して飾り線として使ったり、 文字の区切り線として使ったりしても。
Epson Card Print
You can download the app from the App Store by Apple Inc. or from Google Play by Google Inc.