日々の生活の中で撮りためた、たくさんの子どもの写真や記念日に撮影したとっておきの写真など、特別な思いが詰まった写真たちを一冊の本にまとめませんか?
エプソンのPCアプリ「Photo+」またはスマホアプリ「Creative Print」にフォトブック機能が追加されました。フォトブック機能を使って両面写真用紙に印刷し、ファイルに綴じることで簡単に見栄えがするフォトアルバムを作れます。
アプリで簡単に写真の編集から印刷までができるので、お店に発注しなくても自宅のプリンターで手軽にアルバムを作成することができますよ!
子どもが作ってきた作品や自身のハンドメイド作品を写真に撮って写真集に残すのも素敵です。

写真を綴じるときは、エプソンの「かんたん手づくりフォトブック」を使うと穴をあけずに綴じることができ、高級感も出るのでおススメです。
縦向き、横向きが選べ、フォトブックの色も選ぶことができます。
「かんたん手づくりフォトブック」を使わなくても、ボンドやマスキングテープを使って簡易的に綴じる方法を後半で紹介してあります。

  • 対象機種:EP-714A / EP-715A / EP-814A / EP-815A / EP-884A / EP-885A / EW-M754T
  • スマホアプリ「Epson Creative Print」:ダウンロードはこちら
  • PCアプリ「Epson Photo+」:ダウンロードはこちら
  • 両面写真用紙、かんたん手づくりフォトブック(製本キット)はエプソンダイレクトショップから購入できます。

活用例

すくすく育つ子どもの成長記録

日々の何気ない生活の中にある子どもの笑顔や成長の証しを、記録として残しておきましょう。毎月でも、毎年でも、お好きな期間で区切って作れます。
*かんたん手づくりフォトブック(製本キット)を使用しています。

七五三、入学などの記念日ショット

節目の記念日には撮影スタジオで写真を撮る家族も多いと思います。データだけもらってそのままになっていませんか?高画質のフォトアルバムとして形にすれば、祖父母や親族へのプレゼントにもピッタリです。
*かんたん手づくりフォトブック(製本キット)を使用しています。

必ず作りたい、結婚式フォト

大切な人たちと一緒に撮ったベストショットをきれいな写真として残しておきましょう。いつでも手に届くところに置いておいて、夫婦で見返すのも素敵ですね。
*かんたん手づくりフォトブック(製本キット)を使用しています。

製本キットがなくても!両面写真用紙を使ったアルバムの綴じ方

  • 印刷した両面写真用紙複数枚
  • 表紙、裏表紙用のA4サイズの用紙2枚(デザインペーパーでも可) 厚めの紙がおススメ
  • クリップ 3~5個
  • 接着剤(木工用ボンドなど)
作る前に:事前に両面写真用紙に印刷し、並び順を整えておきましょう。

  1. お好きなデザインで表紙、裏表紙を作成し、両面写真用紙を挟みます。
  1. 左右をクリップで押さえ、背の部分に接着剤をつけ均一に伸ばします。乾いたらまた接着剤を付けます。これを2,3回繰り返します。用紙の隙間に接着剤が入り込まないように気を付けてください。
  1. 接着剤が乾いたらその上からマスキングテープを貼って完成!

Epson Creative Print Ver.7.0.0からフォトブックの印刷ができるようになりました。

Epson Photo+(エプソンフォトプラス)Ver.3.7.0からフォトブックの印刷ができるようになりました。

...

...

...