image

Epson Photo+に住所録を移行する手順を説明します。


PC年賀状ソフトの住所録を書き出す

お使いの年賀状・はがき作成ソフトから住所録(csvファイル)を書き出します。

(注意)csv出力する際は、必ず項目名も合わせて出力してください。項目名のないcsvファイルは、Epson Photo+で読み込めません。


<筆ぐるめの場合>

  1. 書き出したい住所録を開きます。
  2. 「宛て名」タブが開くので、「住所録」タブをクリックします
  3. 「筆ぐるめ」のメニューから[ファイル]-[別形式保存]を選択します。
  4. ファイル名を付けて保存します。

<筆まめの場合>

  1. 書き出したい住所録を開きます。
  2. 「筆まめ」のメニューから[ファイル]-[他の住所録形式で保存]を選択します。
  3. ダイアログが表示されたら、「区切り文字形式ファイル(csv)」を選択します。
  4. ファイル名を付けて保存します。

<筆王の場合>

  1. 書き出したい住所録を開きます。
  2. 「筆王」のメニューから[ファイル]-[住所録]-[他形式ファイルに書き出し]を選択します。
  3. 「書き出しデータの選択」のダイアログが表示されたら、書き出したいカードを選択して、「次へ」をクリックします。
  4. 「データの書き出し」ダイアログが表示されたら、「CSVファイル(csv)」を選択して、「次へ」をクリックします。
  5. 「参照」をクリックして、保存場所とファイル名を指定します。


Epson Photo+に住所録を読み込む

(注意)姓と名の間にスペースが2つ以上あると、名が読み込まれません。csv出力前にご確認ください。


image       

住所録がないと表示されるダイアログで[はい]をクリックするか、住所録画面下の[住所録管理]ボタンをクリックします。

    
image       

住所録の管理画面で[読み込み]ボタンをクリックします。

    
image       

他のアプリから出力した住所録のデータ(csvまたはenc)ファイルを選択し、[開く]をクリックします。

    


Epson Photo+の住所録を書き出す

image       

住所録画面下の[住所録管理]ボタンをクリックします。

    
image       

住所録の管理画面で[書き出し]ボタンをクリックします。

    
image       

住所録のデータ(csv)ファイルを保管する場所を選択し、[保存]をクリックします。