お使いの年賀状・はがき作成ソフトから住所録(csvファイル)を書き出します。
書き出し方法についてはお使いのソフトでご確認ください。
各ソフトから書き出す際の注意事項
他社ソフトから出力した住所録(csvファイル)や、「スマホでカラリオ年賀」から出力した住所録(csvファイル/ecnファイル)を「スマホでカラリオ年賀」に取り込みます。
※拡張子".ecn"のファイルは「スマホでカラリオ年賀」でのみ取り込みできます。
1) ホーム画面から「住所録」を選択し、「住所録の取得・保存」をタップします。
2) 「住所録ファイルの取り込み」をタップし、表示されるドキュメントピッカーでファイルを選択します。
※ファイルを選択してもうまく取り込めない場合、下記の「B.ファイル共有を利用して住所録を取り込む場合」をお試しください。
※お使いの端末やOSバージョンによって、ドキュメントピッカーは画像と異なる場合があります。
1) お使いの端末のファイラーソフト(「Google Drive」など)で住所録ファイル(.csv, .ecn)を選択して、メニューの「アプリで開く」や「次で開く」などをタップします。
2) 「スマホでカラリオ年賀」を選択し、「1回のみ」「常時」いずれかをタップします。
例)Google Driveから共有する場合
3) 「宛名データを読み込んで登録しますか?」ダイアログで「はい」をクリックして取り込みます。
※ファイラーアプリの共有ボタンをタップすると一覧に「カラリオ年賀」が表示されますが、こちらからは取り込めない場合があります。その場合、メニューから「アプリで開く」を選択してください。
※お使いのアプリによっては、csvファイル/ecnファイルをタップするだけでメニューを表示する場合があります。
※これらのファイル共有を利用した方法でも取り込めない場合は、住所録ファイル(.csv, .ecn)をスマホの内部ストレージに保存し、「A.「住所録ファイルの取り込み」から住所録を取り込む場合」を実施してください。
1) お使いのメールアプリを開き、添付された住所録(csvファイル/ecnファイル)をタップします。
2) アプリの選択画面で「スマホでカラリオ年賀」を選択し、「1回のみ」をタップします。
ダイアログが表示される場合は、「はい」をタップすると住所録が取り込まれます。
1) 「住所録の取得・保存」画面で「電話帳からの取り込み」をタップします。
連絡帳へのアクセス許諾画面が出た場合は「許可」をタップしてください。
2) 「読み込む宛名の選択」画面で取り込みたい連絡先を選択し、「決定」ボタンをタップします。
連絡先が取り込まれます。
お使いの年賀状・はがき作成ソフトから書き出した住所録(csvファイル)は、ソフトの種類、バージョン、仕様によっては「スマホでカラリオ年賀」で取り込めない場合があります。
その場合は「スマホでカラリオ年賀」標準のcsvフォーマットを
ここからダウンロード
し、以下の説明を参考にして入力したものを取り込んでください。
項目名 | 説明 | 最大 文字数 |
---|---|---|
姓 | 宛先の姓 | 10 |
名 | 宛先の名 | 10 |
フリガナ | 宛先のフリガナ | 30 |
敬称 | 宛先の敬称 様、殿、御中、先生、君、ちゃん、くん、さん、さま、宛、行 のいずれかを入力 |
- |
自宅 7桁〒 | 宛先の郵便番号(ハイフンなし) | 7 |
住所1 | 宛先の住所(市町村、番地) | 30 |
住所2 | 宛先の住所(マンション名、部屋番号) | 30 |
会社名_カラリオ | 宛先の会社名 | 50 |
部署名_カラリオ | 宛先の部署名 | 50 |
役職名_カラリオ | 宛先の役職名 | 50 |
連名1~5 | 宛先の連名 1人目~5人目 | 10 |
敬称 (連名1~5) |
宛先の敬称 様、殿、御中、先生、君、ちゃん、くん、さん、さま、宛、行 のいずれかを入力 |
- |
連姓1~5 | 宛先の連姓 1人目~5人目 | 10 |
スマホでカラリオ年賀の住所録をファイル(csvファイル)に書き出します。
1) 「住所録の取得・保存」画面で「住所録のファイル保存(.csv)」をタップし、表示されたダイアログの「OK」をタップします。
2) 共有先のアプリを選択します。
表示されるアイコンから共有先アプリを選択してください。(Google Driveを推奨します。)
3) 「保存」をタップし出力したファイルを保存します。
画像はGoogle Driveを選択した場合